
新型コロナウイルス感染症対策としてマスクの需要が高まる中、様々なブランドやデザイナー、クリエイターらが生産に乗り出している。将来的には生活必需品としてファッションアイテムの一部となることも予想されているマスクのデザイン性に焦点を当て、「デザインマスク」を特集。コロナ以前から作られているマスクや、人気が高く完売になっているデザインも含めて、幅広くまとめた。<随時更新>
※最終更新:4月12日(日)22時
— ADの後に記事が続きます —
ソマルタ

「ソマルタ(SOMARTA)」を手掛けるデザイナーの廣川玉枝は、アトリエの残布や副資材を組み合わせたマスクを制作。「服飾産業として、マスク不足をなんとか解消したい」という思いから生産を始めたという。マスクはグリーンやブルー、ブラックのレース素材を使用した華やかなデザインに仕上げた。これまでは展示会の来場者にギフトとして配布していたが、購入を希望する声を受けて4月下旬に発売を予定している。
販売状況:4月下旬から発売予定
問い合わせ先:soma@somadesign.jp
ECサイト
ケイタマルヤマ

デザイナーの丸山敬太が手掛ける「ケイタマルヤマ(KEITA MARUYAMA)」は、コレクションのアーカイヴから麻100%のプリント素材の残布や端切れを使用したオリジナルのファッションマスクを制作。本体内側にガーゼを入れられる仕様になっており、本体は洗って繰り返し使用できる。宇野亞喜良とコラボレーションした柄も展開していたが、3月20日に公式オンラインストアで発売し、全商品が即完売した。(現段階で再販の予定はない)
販売状況:終了
問い合わせ先:ケイタマルヤマ公式ウェブストアメールフォーム
ECサイト
ミドラ

デザイナー安藤大春が手掛ける「ミドラ(MIDDLA)」は、コレクションでも使用しているアニマル柄のマスクやリバーシブル仕様のマスクなど全6種をデザイン。元々サステナビリティの取り組みの一環としてマスクを生産していたが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて増産した。価格は各税込2,500円で、公式オンラインストアで発売中。Mサイズのほか、メンズにも対応するLサイズも用意している。
販売状況:販売中
問い合わせ先:サロン ミドラお客様問い合わせフォーム
ECサイト
スリュー

植木沙織が手掛ける「スリュー(SREU)」は東京のファッションウィーク「Rakuten Fashion Week TOKYO 2020 A/W」の中止を受け、「ランウェイに向けていた労力やコストを別の方向に向け、小さくても何かできることをしたい」という考えからマスクを制作。コレクションを発表するショー会場となるはずだったワールド北青山ビルで、無地やチェック柄のマスクを3月19日に配布した。(現段階で販売の予定はない)
販売状況:非売品
問い合わせ用メールアドレス:info@sreu.jp
テンダーパーソン

ヤシゲユウトとビアンカサユリが手掛ける「テンダーパーソン(TENDER PERSON)」は、コレクションで使用した際に余ったリバティ生地で「服に合うファッションとしてのマスク」を提案。フロント左下にはブランドロゴをデザインした。オンラインストアで販売しており、コレクションラインを購入した人には無償で配布している。
価格:税込1,650円
販売状況:販売中
問い合わせ先:テンダーパーソンお客様問い合わせフォーム
ECサイト
IKUMI

ikumiが手掛ける「IKUMI」では、「マスクでもファッションを楽しんでほしい」という思いから、コットン素材で洗って繰り返しの使用できるマスクを提案。断ち切りのデザインで、フロントにはブランドロゴが大胆にプリントされている。カラーはホワイトやブラック、ピンクなどをラインナップ。公式オンラインストアでは、4月11日に再入荷したが現在は完売となっている。
価格:税込2,200円
販売状況:完売中
問い合わせ先:IKUMIお客様問い合わせフォーム
ECサイト
ミントデザインズ

「ミントデザインズ(mintdesigns)」は、旭化成の高機能不織布 「スマッシュ(smash)」 を用いて、理想的なバランスの美人顔やチンパンジーの顔の形に成形したマスク「to be someone」を2009年から展開。デザインの祭典「ミラノサローネ2009」で発表し、特徴的なデザインで話題を集めた。チンパンジーマスクのみ、現在もミントデザインズの各直営店で取り扱っている。なお、新型コロナウイルスの感染拡大により、ミントデザインズ青山店、ミントデザインズ 大阪店、渋谷パルコに出店しているミントデザインズ ガレージストアは当面の間臨時休業となっている。
価格:税別2,800円(2枚入り)
販売状況:販売中
問い合わせ先:mintdesignsお客様問い合わせフォーム
ECサイト
ファクトタム

有働幸司が手掛ける「ファクトタム(FACTOTUM)」は、「マスクを着けることが少しでも楽しくなれば」という思いを込め、リジットデニムの生地でマスクを制作。裏面にはコットン素材のガーゼを使用し、耳にかけるゴム紐の長さは顔に合わせて調整することができる。2枚で1セットで、白のマスク2枚を収めた「WHITE」とインディゴとブラックをセットにした「MIX」を展開している。
価格:いずれも税別3,000円
販売状況:予約販売中
問い合わせ先:ファクトタムIお客様問い合わせフォーム
ECサイト
ヒロコレッジ

アーティスト高橋理子が手掛ける「ヒロコレッジ(HIROCOLEDGE)」は「私たちができることのひとつ」という考えから、定番商品として展開している手ぬぐいを使ってプリーツマスクを制作。ブランドならではの「円と直線」からなる柄が特徴で、大人用と子ども用の2サイズを揃える。伝統染色技法の「注染」は、顔料プリントとは異なり素材が持つ機能(吸水性など)を失うことがなく、また「無駄のないもの作り」という理念も反映されている。4月12日13時からオンラインストアで発売(一部完売)。
価格:いずれも税別1,000円
販売状況:4月12日13時から販売(一部完売)
問い合わせ先:03-6456-1624
ECサイト
ニューバランス
「ニューバランス(New Balance)」は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、3月31日にマスクを製造することを発表。現在アメリカの工場で開発と生産を進めている。シューズの生産方法を応用するといい、斬新な見た目がツイッターをはじめとするSNSでは話題となった。販売は現時点で未定。
販売状況:非売品
オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー
「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH™)」(以下、オフ-ホワイト)は継続的にマスクを制作。2020年春夏コレクションでは、ブラックをベースにしたコットン素材のマスクを発表した。ミッドウエスト(MIDWEST)をはじめとする一部セレクトショップで取り扱っている。
販売状況:一部取扱店舗で販売中
問い合わせ先:03-6712-6777(イーストランド)
ヘロン・プレストン

現代のユースカルチャーにおけるアイコン的存在として注目を集めている「ヘロン・プレストン(HERON PRESTON)」も2020年春夏コレクションでマスクを制作。素材はナイロンを採用し、オレンジのカラーリングが目を引くデザインに仕上げた。現在、日本では未展開となっている。
販売状況:日本では未展開
パーム・エンジェルス

「パーム・エンジェルス(Palm Angels)」は2019年秋冬コレクションに続き、2020年春夏コレクションでもマスクを制作。左下にブランドロゴをあしらったシンプルなデザインで、ポリウレタン製のため洗って繰り返し使用できる。日本では一部の取扱店舗で取り扱っている。
販売状況:一部取扱店舗で販売中
問い合わせ先:03-6712-6777(イーストランド)
"ファッション" - Google ニュース
April 12, 2020 at 09:45PM
https://ift.tt/34FWO3L
【マスクまとめ:デザイン編】ファッションブランドやクリエイターが作るデザインマスク - Fashionsnap.com
"ファッション" - Google ニュース
https://ift.tt/2CF8JBl
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【マスクまとめ:デザイン編】ファッションブランドやクリエイターが作るデザインマスク - Fashionsnap.com"
Post a Comment